5月, 2015年
15年5月29日(金)兵庫県尼崎市 シモオカハウス
今日は1日2公演。
夜はまだ名前も仮だという「シモオカハウス」でオマチマン&ツマチマンセミナー。
もうかなり前からのお友だち、下岡さんが新しいスペースをオープンしました。
これから地域の人たち、子どもからお年寄りまで、
いろいろなつながりができるように運営されていくそうです。
今夜は第1回目のイベントとしてお呼ばれしました。
26名の参加者のみなさんに手遊びやパネルシアター、
体操など、たくさん伝授いたしました。
参加してくれたみなさん、ありがとう。
これからもシモオカハウスでいろいろやりますので、よろしくね。
今度は「おとなのたまり場」とか「トラや帽子店を歌う」とか、やりたいなぁ。
下岡さん、これからもよろしくね。
15年5月29日(金)兵庫県尼崎市 園田保育所
今日は兵庫県尼崎市の園田保育所で子どもたちとコンサートでした。
元気な子どもたちとたくさん遊びました。
園田保育所のみなさん、子どもたち、ありがとう。
またオマチマン&ツマチマンと遊んでね。
15年5月28日(木)兵庫県尼崎市 園田保育所
今日は兵庫県尼崎市の園田保育所で、保育士さんたちとの研修会でした。
32名のみなさんが参加してくれました。
自分で言うのも何ですが、良い研修会だったと思います。
参加してくれたみなさん、ありがとう。
現場で役立ててくださいね。
15年5月27日(水)京都市山科区 安朱保育園
京都の安朱 保育園で子どもたちとコンサートでした。
子どもたちが使う本格的な関西弁(京都弁?)とツッコミに
えらく感動をしたオマチマンなのでした。
安朱 保育園もみなさん、子どもたち、ありがとうございました。
また遊んでね。
今日で京都公演を終了し尼崎に向かいます。
最後の写真は保育園に大きな姿見があったので、鏡に向かって自撮りしてみました。
なかなか難しい。
15年5月26日(火)京都市下京区 アソカ幼稚園
今日は京都のアソカ幼稚園で、午前中に親子支援の親子さんたちと、
午後にアソカ幼稚園の園児さんたちとのコンサートでした。
午前中は小さい子たちとの遊ぶので、マッタリとノンビリとやりました。
園児たちとはパワフルに動きが多いステージとなりました。
アンコールには「地球はともだち」を大きな声で歌い、振りを付けて踊ってくれました。
9年続けて、9回目のコンサートですが、毎回毎回子どもたちの歌声に、
ウルっとしてしまうオマチマンなのでした。
来年も、と言っていただき、ただただ感謝しています。
アソカ幼稚園のみなさん、子どもたち、ありがとう。
また来年もよろしくお願いします。
15年5月25日(月)京都市下京区 光林保育園
京都市の光林保育園にやってきました。
8年連続、9回目(1年に2回来たこともあります)の
子どもたちとのコンサートでした。
階段状の会場にもすっかり慣れてきました。
制約のある会場ですが、それがまた面白い遊び方ができています。
本当に、毎年コンサートをさせてもらってありがとうございます。
光林保育園のみなさま、子どもたち、ありがとう。
また来年度も、と言われました。
感謝です。
会場の入り口には年長さんたちが描いた絵が展示されています。
毎年違う絵になるのですが、年々すごくなってきています。
すごいぞ、さくら組!
15年5月22日(金)岐阜県揖斐郡池田町 市橋保育園
岐阜県揖斐郡池田町の市橋保育園にやってきました。
最初に花まつりのお祝いをして、その後にコンサートという形で
4年続けて呼んでもらっています。
お寺さんの本堂ですから靴もはかず、靴下での演奏です。
ご近所の檀家さんも勢ぞろいして、0歳児から恐らく90代の方々まで、
みなさんが楽しめるようにやりました。
子どもたちが後ろを向いて、おじいちゃんやおばあちゃんたちに
元気な笑顔を見せることが、何よりのコンサートでした。
市橋保育園のみなさん、子どもたち、池田町の地域のみなさん、
毎年このような機会をいただきまして、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
15年5月21日(木)愛知県稲沢市 祖父江幼稚園
愛知県稲沢市の祖父江幼稚園にやってきました。
園長先生とは古くからのお付き合い。
最近ご無沙汰でしたが、ひょんなことから再会して
今日のコンサートになりました。
昔からトラや帽子店を応援してくれていて、
自分のバンドでサックスを吹いていた方。
では久しぶりということで、
アンコールに「誰かが星をみていた」を吹いていただきました。
しっとりとした、良い演奏になりました。
子どもたちや先生たちも、園長先生の知らない一面が見られて、
びっくりしていました。
祖父江幼稚園のみなさん、子どもたち、ありがとうございました。
園長先生、来年は何の曲でセッションしましょうかね。
15年5月20日(水)静岡県焼津市 明星保育園
今日は静岡県焼津市の明星保育園でコンサート。
ご近所の、すみれ台幼稚園、第三ゆりかご保育所の年長さんたちも参加。
3園合同の、にぎやかなコンサートになりました。
参加してくれたみなさん、子どもたち、ありがとうございました。
楽しかったね。
今回の公演は、焼津のなかよし保育園の園長先生が紹介してくれました。
園長先生に得意技をかけられちゃいました。
腰、痛いです。
15年5月19日(火)横浜市都筑区 ピッコリーノ保育園 ピッコリーノ学園
今日は横浜市都筑区のピッコリーノ保育園でコンサートでした。
前半は保育園の未満児さんたちと、
後半はピッコリーノ学園の3・4・5歳児さんたちとたくさん遊びました。
こちらの園は、中学の同級生が紹介してくれました。
ワカ、ありがとう。
ピッコリーノ保育園、ピッコリーノ学園のみなさん、子どもたち、
ありがとうございました。
また遊ぼうね。