6月, 2015年
15年6月29日(月)長崎県壱岐市 大谷体育館
今日は壱岐市郷ノ浦の大谷体育館で親子コンサート。
郷ノ浦幼稚園の親子さんたち、200人くらいのみなさんと遊びました。
今日はお天気も良く、体育館の公演でも爽やかな風が入ってきて、
気持ち良く出来ました。
リクエストもたくさんいただき、一体感のある楽しいコンサートになりました。
郷ノ浦幼稚園のみなさん、先生たち、昨年に引き続いてのコンサート、
ありがとうございました。
また来年も会いたいね。
15年6月28日(日)長崎市壱岐市 一支国博物館
今日は壱岐市の一支国博物館で親子コンサートでした。
昨年に続いて呼んでいただきました。
会場は参加する親子さんで超満員。
なんでも昨年のコンサートが評判だったらしいです。
親子でのベタベタ遊びやパネル、体操などで楽しんでもらいました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
来年も来られるよう、応援してくださいね。
終了後にちょこっと壱岐の観光。
原の辻遺跡で古代への想いを寄せ、
筒城浜で白い砂、青い海に感動しました。
15年6月26日(金)長崎県壱岐市 石田改善センター
今日は1日2公演。
2〜3日前まで聞いていなかったんですが、心の準備はできていました。
昨年もこの時期にやりましたが、今回も自主参加の先生たち。
熱心な気持ちと、ちょっと癒されたい気持ちが混ざって、
ちょっと大人なか研修会になったと思います。
参加してくれた先生たち、ありがとう。
いつもお世話をしてくれるアッコちゃん、ありがとう。
15年6月26日(金)長崎県壱岐市 石田スポーツセンター
「壱岐市幼稚園PTA連絡協議会親子研修会」の2日目は、
石田幼稚園の親子さんたちと遊びました。
外は雷も鳴る大雨の中、体育館は湿気と熱気でムンムンになりました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
お家に帰っても、ベタベタと遊んでくださいね。
15年6月25日(木)長崎県壱岐市 芦辺町離島開発総合センター
長崎県壱岐市にフェリーでやってきました。
今日は、芦辺町離島開発総合センターで、
壱岐市幼稚園PTA連絡協議会が主催する、4園合同の幼稚園親子コンサートでした。
那賀、瀬戸、田河、箱崎の各幼稚園の親子さん、150人が参加してくれました。
ベタベタのふれあい遊びや、パネル、体操、歌と盛りだくさん。
親子さんたちの笑顔があふれた、楽しいコンサートになりました。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
お家に帰っても、たくさん遊んでくださいね。
主催者さんの愛を感じる歓迎の横断幕と
壱岐はウニが美味しいということで、昼食にうにめしをご馳走になりました。
ありがとう、ご馳走さまでした
15年6月23日(火)大分県宇佐市 しろばと保育園
今日は大分県宇佐市安心院町の、しろばと保育園でコンサートでした。
12年連続の12回目のコンサート。
最初に来てから12年、干支が一回りしたってことだね。
これってすごいことだと思います。
ずっと呼んでくれる園長先生に感謝の言葉しかありません。
今日はそんな記念の気持ちもあって、たくさん演奏しました。
近くの津房保育園の子どもたちも参加してくれて、
すごくハートフルなコンサートになりました。
しろばと保育園、津房保育園のみなさん、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
アンコールは「へんしん!にんじゃじゃん」のリクエストをもらったので、
子どもたちが忍者に大変身。一人だけくまモンもいたけどね。
「にじ」もみんなで大合唱
子どもたちからは「おそうじさむらい」と「地球はともだち」を
プレゼントしてもらいました。
ありがとう子どもたち、また遊ぼうね。
15年6月22日(月)大分県国東市 むさしこども園
今日は国東市武蔵町のむさしこども園で子どもたちとコンサート。
前半に30分、未満児さんたちと、後半に1時間、以上児さんたちと、
2本立てのコンサートでした。
07年から8回目、園歌まで作らせてもらった、こども園です。
もう親戚のおじさん状態。
アットホームな暖かいコンサートになりました。
むさしこども園のみなさん、子どもたち、いつもありがとう。
園歌も歌ってくれてありがとう。
また遊ぼうね。
15年6月20日(土)大分県国東市 武蔵保健福祉センター
今日は大分県国東市で保育士さんたちに研修会でした。
国東市保育園協議会の主催で、テーマは「親子のふれあい遊び」について。
市長さんがご挨拶されるなど、国東市全体で取り組んでいるとのことです。
なんでも。講師がギリギリまで決まらなかったらしいのですが、
ピッタリの講師がいたんじゃないかと、自画自賛であります。
たっぷり2時間、ふれあい遊びを中心に、パネルや体操まで、
楽しく研修ができました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
これからもたくさん遊んでくださいね。
15年6月16日(火)鹿児島県鹿児島市 あさひ保育園
大雨の中、熊本から鹿児島に移動してきました。
今日は鹿児島市の、あさひ保育園で子どもたちと
2年続けて2回目のコンサートでした。
話せば長くなる話ですが、中国広州で知り合った方のご実家で、
そんなご縁で呼んでいただいています。
昨年のコンサートが強力だったのか、子どもたちはよく覚えていてくれて、
最初から盛り上がったコンサートになりました。
なんだか、待ちに待ったっていう感じだったですね。
あさひ保育園のみなさん、子どもたち、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
15年6月15日(月)熊本県熊本市 子ども文化会館
今日は熊本での最終公演。
子ども文化会館で、YMCA水前寺幼稚園の子どもたちとコンサート。
熊本YMCA学院の学生さんたちも参加してくれました。
バスで会場まで来たり、会場はちょっと暗いし、
周りには学生さんたちがたくさんいたりと、
子どもたちにはちょっとかわいそうな状況。
でも、少しずつ慣れてきて、最後は大きな声で笑ってくれるまでなりました。
YMCA水前寺幼稚園のみなさん、子どもたち、ありがとうございました。
今度はぜひ幼稚園でのコンサートをお願いしますね。
盛り上がったコンサートの終了後は、学生さんたちにミニ研修会。
ちょこっと心構えなどをお話ししました。
みなさん、がんばってくださいね。応援しています。
熊本YMCA学院の先生たち、ありがとうございました。
またこのような機会を持ってくれたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。