2月, 2017年
17年2月28日(火)宮城県仙台市 岩切児童館
今日は仙台の岩切児童館で午前と午後の2公演でした。
午前中は近くのどろんこ保育園の子供たちと、ご近所の親子さんたちとのコンサートでした。
17年2月27日(月)宮城県大郷町 おおさと放課後児童クラブ
今日は1日2公演。
午後は大郷町に移動して、おおさと放課後児童クラブの子どもたちと遊びました。
1年生から4年生、40人くらいかな、大騒ぎなコンサートになりました。
17年2月27日(月)宮城県大和町 大和すぎのこ保育園
宮城県に移動してきました。
今日は大和町の大和すぎのこ保育園で、140人の子どもたち、
そして子育て支援の親子さん30組とのコンサートでした。
17年2月24日(金)東京都足立区 東栗原保育園
今日は、東京足立区の東栗原保育園で子どもたちとコンサートでした。
ご近所の保育ママさんたちも預かっている子どもと一緒に見てくれました。
こちらの園長先生とは、かなり昔からのお付合い。
電話をかけたら二つ返事でコンサートを引き受けてくれました。
子どもたちのノリもすごく良くて、楽しいコンサートになりました。
東栗原保育園のみなさん、園長先生、ありがとうございました。
また近くに来ましたら連絡しますので、よろしくお願いします。
17年2月11日(土)横浜市青葉区 スタジオローズ
今日はDairy Milk Band のリハーサルでした。
昨年の12月以来の集まりですが、
今日は3曲の新曲(今までやらなかったという意味)を
練習してみました。
毎回同じ曲ばかりやるのも面白くないからね。
アッという間の3時間でした。
いよいよ次のライブを11月あたりでやろうということになりました。
また詳細が決まりましたらお知らせします。
17年2月7日(火)高知県南国市 大湊保育所
昨日に続き南国市の大湊保育所で親子コンサートでした。
子どもたちが25人と保護者のみなさんで、
楽しくベタベタと遊んでもらいました。
近くの保育所の所長先生も来てくれたので、
来年度の輪が広がると嬉しいです。
大湊保育所のみなさん、ありがとうございました。
17年2月6日(月)高知県南国市 あけぼの保育所
高知県南国市にやってきました。
今日はあけぼの保育所で親子コンサートでした。
昨年に続いて、通算で4回目となり、すっかりお馴染みになってきました。
前半にたくさん親子さんでベタベタしてもらい、
後半に新パネル「おだいりさまは出張中」や
昨年も好評だった「とんでチューキントー」で、遊んでもらいました。
あけぼの保育所のみなさん、ありがとうございました。
なにやら来年度のこともみなさんで話し合ってくれている
ということをお聞きしました。
どうぞ来年度もよろしくお願いします。
17年2月2日(木)広島県神石高原町 こばたけ保育所
今日は神石高原町の、こばたけ保育所で子どもたちとコンサート。
11年、15年に続いて、3回目となりました。
近くの、くるみ保育所の子どもたちも参加してくれて、
ゴチャゴチャとしてたけど、なんだかいい感じでコンサートができました。
子どもたちがとっても明るくて、毎回元気をもらっています。
こばたけ保育所、くるみ保育所のみなさん、ありがとうございました。
同年代の両所長先生、今度ゆっくりお話ししましょうね。
17年2月1日(木)広島県神石高原町 油木保育所
広島県神石高原町に移動してきました。
神石高原町は現在人口9000人くらいの小さな町ですが、
2009年からほぼ隔年で呼んでいただき、通算7回目の公演となりました。
そして、今日は油木保育所で50人の子どもたちとコンサートでした。
ほのぼのとした子どもたちに、こちらが癒されたコンサートでした。
油木保育園のみなさん、生涯学習課の西山さん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
17年1月31日(火)兵庫県尼崎市 東難波乳児保育所
今日から冬のツアーが始まりました。
1月28日に苫小牧からフェリーに乗り、30日に名古屋港に到着。
その後、高速を走ってきて前日に尼崎に到着しました。
今日は、このツアーから新しいパネルシアターの「おだいりさまは出張中」と
「十勝晴れの空のように」を始めて子どもたちの前で披露しました。
どちらも好評でしたので、この後の公演も楽しみです。
東難波乳児保育所のみなさん、ありがとうございました。