10月, 2017年
17年10月17日(火) 秋田県にかほ市 明星保育園
今日はにかほ市の明星保育園で子どもたちとコンサートでした。
系列の星城保育園の子どもたちもやってきてくれました。
園長先生とは狛江市の小学校の同級生(1小と3小ですが)。
だから、子どもの接し方のポイントが似てるんだよね。
園長先生が忍者の格好をしてくれたのは全国初だなぁ。
とにかく楽しく遊んできましたが、
子どもたちの人数が毎年少なくなってきています。
星城保育園の子どもたちと合わせても60人くらいでした。
来年度も公演が出来ることを願っています。
明星保育園、星城保育園のみなさん、ありがとうございました。
17年10月16日(月) 秋田県にかほ市 ひまわり保育園
今日は秋田県にかほ市の、ひまわり保育園にやってきました。
昨年に続いて、2回目のコンサートです。
日本海がすぐそこにある、絶好のロケーション。
そんな自然いっぱいの保育園だからか、
小さいことにはセコセコせずに、
実に気持ちの豊かな大らかな子どもたちでした。
そんな子どもたちとのコンサートだったので、
ゆったりとした時間が流れる、良いコンサートになりました。
ひまわり保育園のみなさん、ありがとうございました。
ぜひまた来年度も呼んでくださいね。
よろしくお願いします。
17年10月13日(金) 秋田県湯沢市 おがち保育園
今日は湯沢市の、おがち保育園で子どもたちとコンサートでした。
3年続けて呼んでもらいました。
超ワイルドな子どもたちに最初はタジタジでしたが、はい頑張りました。
これが本来の子どもの姿だと、実感しました。
いいね、子どもたち。そのまままっすぐ伸びて欲しいな。
おがち保育園のみなさん、ありがとうございました。
FM WINGのラジオインタビューも、ありがとうございました。
また来年度のご依頼、オマチしております。
17年10月12日(木) 秋田県湯沢市 双葉幼稚園
今日は、湯沢市の双葉幼稚園で子どもたちとコンサートでした。
子どもたちとは毎年会っているので、すぐに仲良くなって、
楽しい大騒ぎのコンサートができました。
子どもたちありがとね、また遊ぼうね。
湯沢市でのコンサートができるようになったのは、
こちらの双葉幼稚園さんがコンサートを開いてくれたのがきっかけです。
2005年から12年、毎年のようにコンサートや研修会を開いていただきました。
双葉幼稚園のみなさん、毎年ありがとうございます。
これからも、体力の続く限りがんばります。
17年10月10日(火) 秋田県湯沢市 愛宕幼稚園
今日は湯沢市の愛宕幼稚園で、子どもたちとコンサートでした。
2005年に初めて呼んでもらってから、13回目となります。
初めて会った年長さんが19歳になり、選挙権もある年齢になったんだよね。
子どもの成長に少しでも役立っていれば嬉しいことです。
そして今年の子どもたちも元気いっぱい。
たくさん笑い、たくさん歌い、たくさん遊びました。
子どもたちとのやりとりは何にも変わっていないオマチマンなのでした。
園長先生にはペンギンを踊ってもらい、
終了後にはこれも恒例となった、子どもたちのヨサコイを観せてもらいました。
愛宕幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
17年10月6日(金) 秋田県秋田市 勝平幼稚園ひよこ保育園
秋の東北ツアーが始まりました。
今日は秋田市の勝平幼稚園ひよこ保育園で子どもたちとコンサートでした。
毎年のように呼んでいただきまして、6回目のコンサートとなりました。
子どもたちもお馴染みの僕たちをすぐに歓迎してくれました。
園長先生とは保育感が似てるので話しも盛り上がって意気投合。
チャンスがあればまたやってくれるそうです。
勝平幼稚園ひよこ保育園のみなさん、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
17年9月27日(水) 北海道足寄町 認定こども園どんぐり
今日は北海道足寄町の認定こども園どんぐりで、
15時30分から子どもたちとコンサート、
18時30分から先生たちと研修会でした。
17年9月22日(金) 北海道美唄市 ピパの子保育園
今日は北海道美唄市のピパの子保育園で、
美唄市の保育園、幼稚園、こども園の先生方の研修会でした。
17年9月21日(木) 北海道雨竜郡沼田町 沼田認定こども園
今日は北海道雨竜郡沼田町の沼田認定こども園で子どもたちとコンサートでした。
Newer Entries »