5月, 2019年
19年5月31日(金)岐阜県美濃加茂市 明応こども園
岐阜県美濃加茂市にやってきました。
今日は明応こども園で、130名の子どもたちと遊んできました。
通算では3回目ですが、園長先生とはトラや帽子店の頃からのお付合いです。
舞台には綺麗な照明がいっぱいあったので、園長先生に照明をお願いしたところ、
曲に合わせて、ナイスな舞台にしてくれました。
子どもたちの笑顔の写真もいただいたので、久しぶりに子どものアップが載せられます。
やっぱり子どもの笑顔は最高ですね。
明応こども園のみなさん、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
19年5月29日(水)愛知県稲沢市 祖父江幼稚園
今日は稲沢市の祖父江幼稚園で、子どもたちとコンサートでした。
園長先生とはトラや帽子店時代からのおともだち。
園長先生はご自分でバンドを結成し、トラやの楽曲でコンサートをしていた方です。
今日も、サックスで参加してもらい、大いに盛り上げていただきました。
もう5年も続けて呼んでもらってますが、
お互いに元気いっぱいで活動を続けられたらいいですね。
また来年も元気で会いたいです。
祖父江幼稚園のみなさま、ありがとうございました。
19年5月28日(火)愛知県知多郡阿久比町 中部保育園
2019年度、春夏ツアーの第2章がスタートしました。
今日は愛知県阿久比町の中部保育園で子どもたちとコンサートでした。
人形劇の成田さんに紹介してもらい、その後毎年のように呼んでもらっています。
子どもたちの人数が、コンサートをするのにとってもやりやすい人数。
そんなもんだから、子どもたちとの距離も近いし、顔もよくわかって、
気持ちの良いコンサートができました。
中部保育園のみなさん、ありがとうございました。
先生たちのノリも最高でした。
また来年度も呼んでくださ〜い。
19年5月25日(土)横浜市都筑区 ピッコリーノ保育園
今日は横浜のピッコリーノ保育園(乳児)&ピッコリーノ学園(幼児)の
親子コンサートでした。
ひょんなことから、中学時代の同級生から紹介をしてもらい、
5年も続けてもらいました。
昨年からは学園長(ジャムおじさん)とも仲良くさせてもらって、
今年からはご家族みなさんで楽しんでもらいました。
ピッコリーノのみなさん、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
19年5月22日(水)横浜市瀬谷区 鳩の森愛の詩瀬谷保育園
今日は横浜の鳩の森愛の詩瀬谷保育園で子どもたちとコンサートでした。
昨年に続いて呼んでもらいました。
系列の鳩の森愛の詩保育園、鳩の森愛の詩あすなろ保育園、鳩の森愛の詩宮沢保育園と
4園合同なので、150人を越えるすごい人数でした。
園庭を工夫したり、いろんな新しいことにチャレンジする情熱的な保育園。
園長先生や先生たちとも、すごく仲良くなれました。
来年度の話もできたので、とても楽しみです。
鳩の森愛の詩のみなさん、ありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。
19年5月20日(月)東京都港区 赤坂子ども中高生プラザ
今日は東京赤坂でコンサート。
東京生まれ、東京育ちなのに。妙に東京に緊張した。
赤坂には、野歩さんとTBSラジオ「全国子ども電話相談室」に行った時以来でしょうか。
ツマチマンは東京の大都会では初めてだったので、
なんだか2人でお上りさん状態でした。
いろいろと外部からのご協力が多かったコンサート。
子どもたちの集まり方がバラバラだったので、最初は読めませんでしたが、
最終的には時間内に終われたし、子どもたちのノリも良かったので、
盛り上がったコンサートになりました。
主催の東京赤坂ライオンズクラブのみなさま、
共催会場の港区立赤坂子ども中高生プラザ「なんで〜も」のみなさま、
ありがとうございました。
またこの企画に参加させてもらえると嬉しいです。
19年5月18日(土)新潟県三条市 栄中央保育園
今日は三条市の栄中央保育園の親子コンサートでした。
たくさんの親子さんで盛り上がりました。
お休みだった先生たちも出席してもらって、とても良かったです。
サプライズで誕生日を祝ってもらいました。
みなさん、ありがとう。
たくさんの愛をいただきました。
子どもたちには165歳になったと言っておきました。
終了後は東京町田まで移動しました。
19年5月17日(金)新潟県三条市 きらきら保育園
今日は三条市のきらきら保育園で子どもたちとコンサートでした。
4年続けて呼んでもらいました。
セッティングしている時から子どもたちが覗きに来て、
ラーメン体操をリクエストしてきた。
そんなノリノリの子どもたちの期待に応えつつ、
新卒の先生や男性保育士とも関わって、楽しく遊べました。
終了後には来年度の予約もいただきまして大感激。
きらきら保育園のみなさま、ありがとうございました。
来年、また遊びましょうね。
19年5月14日(火)新潟県燕市 きららにこにこ保育園
今日は燕市のきららにこにこ保育園で子どもたちとコンサートでした。
今年度の4月に公立から民間に移譲された保育園で、
まだ5月ですから、何かとゴタゴタしているはずなんですが、
子どもたちも、先生たちも、一体感バッチリで、すごくいい感じでした。
子どもたちは初めてのオマチマンでしたが、すぐに打ち解けてくれて
楽しいコンサートになりました。
きららにこにこ保育園のみなさん、子どもたち、ありがとうございました。
今度は親子コンサートや先生たちの研修会なんかもいかがですか。
これからもよろしくお願いします。
19年5月13日(月)新潟県燕市 泉保育園
新潟市、新発田市から燕市に移動してきました。
今日は燕市の泉保育園で子どもたちとコンサートでした。
7年続けて7回目となりました。
いやぁ、ありがたいですねぇ。
子どもたちは、遊ぶところは遊び、騒ぐところは騒ぎ、
静かに聞いてもらいたいところは静かに聞いてくれるしと、
こちらがやりやすいいように反応してくれるので、
とっても気持ちの良いコンサートになったのでした。
子どもたち、ありがとう。
泉保育園、そして近くの第2泉保育園のみなさん、ありがとうございました。
また是非来年度もお会いできますよう、よろしくお願いします。