6月, 2019年
19年6月28日(金)熊本市北区 高平幼稚園
今日は高平幼稚園で子どもたちとコンサート。
いつもベースを弾いてくれるギショーマンはこちらの幼稚園の園長先生。
それなのに、お寺のお仕事が入ってしまい、今日は不参加となりました。
14回の高平幼稚園のコンサートで、初めてのことでした。
しかし子どもたちのパワーは全開で、みんな弾けてくれました。
高平幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
園長先生、来年は一緒にできるといいですね。
19年6月27日(木)熊本市中央区 九州音楽京塚幼稚園
今日は九州音楽京塚幼稚園で子どもたちとコンサートでした。
すごく大きな音楽ホールに210人の子どもたちと、
どれみっこクラブの親子さんが15組くらい、
それに保護者のみなさんが30名くらいかな、
すごい大人数でのコンサートになりました。
今日もベースのギショーマンが参加してくれたので、
こんな大きなホールの時はやっぱりベースの音が入るとやりやすく、
サウンドにも厚みが増しました。
今年のツアーはテンポよく進めているので休む暇がなく、
突っ走る感じのステージングですが、みなさん喜んでくれたようです。
九州音楽京塚幼稚園のみなさま、ありがとうございました。
いつも愛のあるお出迎えに感謝しています。
園長先生、ツマチマンと歌う毎年のイタリア歌曲の歌声、素晴らしいです。
また来年度もよろしくお願いします。
19年6月26日(水)熊本市中央区 YMCA水前寺幼稚園
今日はYMCA水前寺幼稚園の子どもたちとコンサートでした。
前回まではYMCAの学生さんと一緒のプログラムでしたが、
今回は子どもたちだけのコンサート。
なんだか始まる前から子どもたちは入込み気味。
なんともバタバタな感じではありましたが、
子どもたちは大喜びしてくれたので良しとしましょう。
4月から新任の園長先生も、会議をキャンセルして参加してくれました。
YMCA水前寺幼稚園のみなさま、ありがとうございました。
また来年も、遊びましょ。
19年6月25日(火)熊本市北区 城北幼稚園
今日は城北幼稚園で360人の子どもたちとコンサートでした。
全体が始まる前には0歳1歳の子どもたちに特別サービスのプログラムをしました。
そして、全体はさすがの大人数で歓声が波動砲のように発射されたみたいで、
ものすごい盛り上がりとなりました。
城北幼稚園のみなさま、いつもありがとうございます。
また来年度も盛り上がっていきましょうね。
19年6月24日(月)熊本市中央区 帯山幼稚園
今日は帯山幼稚園で子どもたちとコンサートでした。
熊本での公演はいつもベースで参加してくれるギショーマンが登場。
サウンドに厚みを加えてくれました。
子どもたちも元気いっぱいで、大きな声を出して楽しんでくれました。
ペンギンのプール体操を躍らせたら日本一の園長先生の動きがとってもコミカル。
楽しいコンサートができました。
帯山幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
園長先生、夏バテに気をつけてくださいね。
19年6月21日(金)熊本市西区 暁幼稚園
今日は暁幼稚園で14回目のコンサートでした。
人数は少ないけど、パワーはどこにも負けません。
園長先生のパワーがそのまま子どもたちにも、良い影響を与えているようです。
周りの環境も坂道だったり、イノシシが出てきたりと、かなりワイルド。
子どもたちは元気いっぱいにコンサートを楽しんでくれました。
観に来てくれた保護者のみなさんにも喜んでいただけたようです。
ただお一人参加のお父さんにはたくさん手伝っていただきました。
僕の若い頃にそっくりなお父さん、ご協力ありがとございました。
暁幼稚園のみなさん、いつも元気をありがとうございます。
これからも末長いお付き合いをよろしくお願いします。
19年6月20日(木)熊本市中央区 つぼみ保育園
鹿児島から熊本に移動してきました。
今日は熊本のつぼみ保育園で子どもたちとコンサートでした。
パワフルな子どもたちに乗せられて、ついつい調子に乗ってやってしまいました。
子どもと遊ぶのって楽しいね。
最後にはオマチマンが作った「つぼみ保育園の歌」を年長さんが歌ってくれて、
超うれしかったオマチマンなのでした。
つぼみ保育園のみなさん、ありがとうございました。
また来年度も遊んでね。
19年6月18日(火)鹿児島県鹿児島市 永吉あさひ保育園
今日は、永吉あさひ保育園で子どもたちとコンサートでした。
昨日のあさひ保育園の系列園で、開園した2016年度から呼んでもらって
今回で4回目となりました。
開演前からノリノリの子どもたちからは早くも「オモチマン」コールが飛び出し
ずっとテンション高くコンサートを盛り上げてくれました。
ご近所の親子さんも参加してくれて、地域のみなさんと楽しんだコンサートでした。
永吉あさひ保育園のみなさま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
19年6月17日(月)鹿児島県鹿児島市 あさひ保育園
今回のツアーで北海道から一番遠い鹿児島までやってきました。
今日は、あさひ保育園でコンサート、6年連続で呼んでもらっています。
最初のご縁が、香港にいらっしゃった園長先生の娘さんからという、
不思議なご縁で繋がった保育園さんです。
家族運営でファミリーみなさん、がんばっていらっしゃいます。
子どもたちも、そんな空気の中で育っているので、
なんだかすぐにファミリーになった気分でした。
あさひ保育園のみなさん、ありがとうございました。
また来年度もお会いできますね。
よろしくお願いします。
19年6月14日(金)山口県周南市 河原幼稚園
山口県周南市にやってきました。
今日は周南市の河原幼稚園で335名の子どもたちとのコンサートでした。
さすがの大人数だったので「げんきでハーイ!」でクラス名を呼ぶだけでも
時間がたくさんかかったけど、全員でお返事をしてもらうと大迫力で良い感じでした。。
8年も続けて来ているので、子どもたちもツボを心得ているようで、
騒ぐところは騒ぎ、静かに聴くところは聴いてくれて、
とってもやりやすく、最後まで大盛り上がりで終わりました。
河原幼稚園からはツマチマンが、園バスのイラストと、園の絵(パノラマイラスト)を
依頼していただいているので、また園バスとパノラマイラストに会えて嬉しかったです。
河原幼稚園のみなさま、いつもお世話になっております。
いつもいつもありがとうございます。
また来年、お会いできることを楽しみにしております。