8月, 2019年
19年8月30日(金)新潟県見附市 すみれ保育園
今日は見附市のすみれ保育園で子どもたちとコンサートでした。
前日の搬入とセッティング、今日のおもてなし、本当に愛を感じました。
オマチマンとツマチマンは愛のある保育園が大好きなんです。
だから今日は燃えましたよ。
でもそれ以上に子どもたちが熱かった。
お互いの気持ちがマッチして、素晴らしいコンサートになりました。
新潟の現地マネージャーのながぴょんもやってきて、
眉毛ビームで子どもたちの人気をさらっていきました。
みんなが楽しくなったコンサート。
すみれ保育園のみなさん、ありがとうございました。
来年度もご予約をいただきましたので、
またお会いできることを楽しみにしております。
みんな、また遊ぼうね。
ながぴょんが写真をたくさん撮ってくれたのでいっぱいアップします。
19年8月27日(火)新潟県三条市 つくし第二保育園
今日はつくし第二保育園で、系列園の合同コンサートでした。
つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の年長さんと
大崎児童クラブの1年生、120人くらいとパワフルに遊びました。
5歳から7歳くらいの120人て、すごいですよー。
相当気合を入れていかないと、子どもたちのパワーに負けてしまいます。
はい、がんばりました。
みんな汗だくになって遊び、大声を出して発散してくれました。
参加してくれた子どもたち、ありがとね。
まだまだ君たちには負けないよ。
90分のインターバルの後、その系列園の先生たちと研修会。
1時間と言われていたけど、やっぱり熱が入って90分に延長してしまいました。
先生たちの笑顔を見ていると、ついついたくさんやってしまうのでした。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
少しでも役に立ってもらえたら嬉しいです。
19年8月26日(月)新潟市南区 白根そよ風保育園
今日は白根そよ風保育園で祖父母参観のコンサート。
さらに夏休み中の小学生も参加してくれて、大賑わいでした。
3年続けてなので、祖父母のみなさんとも顔なじみ。
同年代のギャグが通じて、とってもやりやすかったのでした。
白根そよ風保育園のみなさん、ありがとうございました。
みなさんの優しさが心にしみました。
また来年度もよろしくお願いします。
※写真は保育園より頂いたものを使用しました。
19年8月23日(金)新潟市西蒲区 風の子保育園
今日は風の子保育園で子どもたちとコンサート。
3年続けてですが、なんとずっと昔にはトラや帽子店も来てたんだそうだ。
古くからずっとご贔屓にしてもらってました。
子どもたちはとってもいい感じだったけど、
すごい真面目に、「オマチマンふざけるんじゃないの」って言われちゃいました。
はい真面目にふざけたいと思います。
風の子保育園のみなさん、ありがとうございました。
また一緒に真面目にふざけてくださいね。
19年8月22日(木)新潟県長岡市 宮内中央こども園
今日から2019年残暑ツアーが始まりました。
初日は長岡市の宮内中央こども園で子どもたちとのコンサートでした。
3年続けて呼んでもらってますが、子どもたちが超ノリノリで待っていてくれました。
ツアー初日で、ちょっとドキドキしていましたが、
おかげさまでスムーズに進めることができました。
子どもたちありがとう、楽しかったね。
宮内中央こども園のみなさん、ありがとうございました。
早々と来年度の予約もいただきまして、感謝、感激、雨、アラシです。
これからもよろしくお願いします。