‘オマチマンのヒトリゴト’
またまたラインスタンプ
またまたツマチマン(小夜小町)がラインスタンプを作りました。今回は新潟の長ぴょんをモデルにした、まゆげくん。知ってる人は長ぴょんだってすぐわかると思いますよ。今までラインスタンプはなんだか子どもっぽいとか思っていた、お父さん世代のみなさん。やっとマッチしたスタンプが発売されました。よろしくね。「まゆげくん」か「小夜小町」で検索してね。
新作ラインスタンプ
ツマチマンがラインスタンプを作りました。今回は、なんと落語家の桂かい枝さんのスタンプです「桂かい枝のバイリンガルだじゃれ! 」でさがしてください。ここまで来るには、かい枝さん、浦島さん、その他関係者のみなさまに、とてもお世話になりました。みなさま、ありがとうございました。長い時間かかりましたが、完成して嬉しく思っております。オマチマンのお友だちの方々、よろしくねー。
ここをクリックすればいけるからね。
https://store.line.me/stickershop/product/1260087/ja?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
16.4.5(火)レコーディング2
昨日はFM WINGで新曲の録音でした。タイトルは「Wing 夢をのせて」。なかなか良い仕上がりになりました。
16.4.2(土) レコーディング1
3月後半からレコーディングをしています。この写真はベースを録音している所です。源さん、お疲れさまでした。
16.2.21日 バンドリハーサル
21日は高校時代からのバンド、Daily Milk Bandの10年振りのリハーサルでした。プロを目指し活動をしましたが、夢は叶わず22才の頃に解散をしてしまいました。が、メンバーの交代などをして、10年前に復活ライブをしました。けれど僕の北海道移住などもあり、活動も立消えになっていました。しかし昨年の12月にメンバーのキーボードの井上が亡くなってしまい、そのことがまた活動の再開につながりました。久しぶりでしたが、1回流れを確認すれば、すぐに昔懐かしいサウンドが蘇りました。次のリハーサル日を決め、さらに年末のライブを目標に、今年は活動をしていきたいと思っています。みなさん、よろしくね。
16.2.14日 春一番は今日だった
今日の東京は20°Cを越えたらしい。春一番も昨日じゃなくて、今日吹いたらしい。実家の庭の梅がさらに見頃になった。春は近いね。
16.2.13土 暖かいね
今日の東京は暖かいね。梅も椿も咲き始めました。おふくろは90才になりました。まだまだ元気です。
16.2.9火 大阪 スキマ探検隊
ツマチマンが、季刊誌シティ&ライフにイラストを連載している、スキマ探検隊の初脱東京、大阪で取材でした。今回は路地やビルのスキマは少なくて、川や運河を巡り、水辺が都市のスキマという考えで、舟に乗って水路を巡る取材でした。シティ&ライフは、3月頃に完成すると思います。
16.2.9火 大阪に移動してきました
高知から松山経由で大阪に移動してきました。松山ではお友だちの、きむちゃんと会ってきました。ちょうど日程が愛媛マラソンと重なっていたため、きむちゃんのマラソン仲間と合同の飲み会になってしまいました。お仲間に養護学校の先生がいて、トラや帽子店の話で盛り上がりました。いつかご縁が出来たら面白いなぁ。きむちゃんも相変わらずのパワーでした。1年に1回しか会えませんが、また来年元気にお会いしたいですね。なんてったって、トラやが内子座でコンサートをしてるころからの付き合いだからね。もう20年以上になる仲です。全日本馬鹿男の会松山支部の会員でもあります。そして昨日は松山から大阪に移動してきて、今日は小夜小町のイラスト連載の「スキマ探検隊」の取材です。
16.1.31 高知にいます
2016年度、最後のツアーが始まっています。もう、すでに高知に入っています。これから1週間、高知でがんばるぞー!
« Older Entries