‘報告’
20年2月25日(火)岡山県笠岡市 富岡保育園
大分県国東市からフェリーと高速を使って岡山県笠岡市にやってきました。
今日は笠岡市の富岡保育園でこどもたちとコンサートでした。
これほど親戚のような感覚になる保育園もないなぁ。
来ると「お帰りなさい」だし、出発する時は「行ってらっしゃい」なの。
本当にホームグランドでやる感じね。
そうすると、子どもたちも超親しげだしね。
まぁ、それがいきすぎて思うようにならないのも子どもなんだけどね。
とにかく、楽しいコンサートでした。
園庭の整備も進んでいるし、クラス名も変更したようだし、
新しい動きがあって、とっても若々しくなりました。
また来年に伺うのが楽しみです。
富岡保育園のみなさん、ありがとうございました。
一緒にがんばりましょう。
20年2月23日(日)大分県国東市 武蔵保健福祉センター
今日は大分県国東市の、むさし日曜こども広場さんさん、が主催する親子コンサートでした。
毎年この近くの「むさしこども園」や「南部こども園」の子どもたちも参加してくれて、
50組を超える親子さんたちで満員の会場となりました。
お返事の歌からふれあい遊び、パネルシアター。体操と相変わらずの盛りだくさん。
親子さんたちには十分満足してもらったと思います。
参加してくれた親子さん、スタッフの先生たち、ありがとうございました。
またこんなコンサートに参加できたら嬉しいです。
また企画してくださいね。
20年2月21日(金)熊本県宇土市 宇土幼稚園
今日は宇土市の宇土幼稚園で子どもたちとコンサートでした。
宇土市も宇土幼稚園も初めてお伺いしました。
前に熊本市の幼稚園でオマチマンを知った先生の紹介で実現しました。
オマチマンを知っているのはその先生だけで、あとは全てが初めての方。
乾いた地面に水がどんどん吸い込まれていく感じで、
みなさんどんどん引き込まれてくるのが、よくわかりました。
宇土幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
楽しかったよねぇ、また呼んでほしいなぁ。
20年2月20日(木)熊本県熊本市 YMCA熊本五福幼稚園
今日は熊本に移動して、YMCA熊本五福幼稚園でコンサートでした。
昨年7月に実施予定でしたが、大雨で幼稚園がお休みになってしまい
今日に持ち越しとなっていました。
さらにYMCA保育科の1、2年生が勉強のため参加してくれたので、
教室いっぱいの子どもたち、学生たち。そして見学の保護者さんで
超満員、熱気ムンムンのコンサートになりました。
子どもに触れることの少ない学生たちには、何よりの勉強になったことでしょう。
全国各地の保育を勉強をしている学生さんに、こんな形の研修ができるといいなぁ。
子どもたちも大満足のコンサートになったと思います。
YMCA熊本五福幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
またすぐ6月に会えますね。
20年2月18日(火)福岡県行橋市 認定こども園コスモス
今日は認定こども園コスモスで、子どもたちとコンサートでした。
園長先生とはかなりの昔からのおつきあい。
今日も会えるかと楽しみにしていましたが、体調不良で会えませんでした。
ちょっと残念でしたが、子どもたちとはそんなことはお構いなしで、
抱腹絶倒、ハチャメチャなコンサートをして楽しみました。
ちょっとご無沙汰でしたが、みなさんから変わらずの愛をいただきました。
コスモスのみなさん、ありがとうございました。
来年もお呼びをオマチしております。
20年2月17日(月)福岡県行橋市 認定こども園ポランのひろば
長崎県壱岐市から福岡県行橋市に移動してきました。
今日は行橋市の認定こども園ポランのひろば、で子どもたちとコンサート。
6年ぶりに呼んでもらったので、何もかもが初めての感じでやりました。
が、園長先生やベテランの先生たちとはお久しぶりの話がつきませんでした。
子どもたちも、いい感じでのびのびしていて、楽しいコンサートができました。
ポランのひろばのみなさん、ありがうございました。
またご縁が復活したので、来年度もよろしくお願いします。
20年2月15日(土)長崎県壱岐市 芦辺町クオリティライフセンターつばさ
今日は昨日と同じ会場で親子さんたちとのファミリーコンサートでした。
親子が仲良しなのももちろんなんですが、子どもたちどうしの仲がすごく良い。
みんなで子どもを育てている感じが島ならではなんだなぁと感じました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
また来年も来られたうれしいなぁ。
20年2月14日(金)長崎県壱岐市 芦辺町クオリティライフセンターつばさ
午前中の子どもたちとのコンサート後、移動して
夜からは保育士さんたちとの研修会でした。
研修会とはいえ、一昨年にも来ているので今年度は歌を中心の研修会にしまいした。
たくさん、たくさんトラや関連の歌を歌いました。
やっぱりトラやの歌、遊び、パネルっていいよね。
20年2月14日(金)長崎県壱岐市 芦辺町離島開発センター
今日の午前中は芦辺町離島開発センターのホールで、
5園の子どもたちとコンサートでした。
広い会場に響き渡る子どもたちの声。
いやぁ、子どものパワーはすごいね。
参加してくれた5園のみなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
20年2月13日(木)長崎県壱岐市 壱岐の島ホール
今日は壱岐の島ホールで郷ノ浦幼稚園と霞翠幼稚園の子どもたちとコンサートでした。
久しぶりの大きなホールでのコンサート。
照明さんも色々調整してくれて、きれいなステージになりました。
もちろん子どもたちも広い会場で大騒ぎ。
思いっきり大声を出し、たくさん笑ってもらいました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
ホールの照明さんもありがとうございました。